今朝もコツコツと
張り替えてます🏸

 

さて、昭和の世に
サーキットの狼》に
どハマリしたオヤジが、
キラキラ目を輝かせる
ニュースが届きました。
高級スポーツカーの雄、
フェラーリから新しい車種
12チンドリ】が

発表されました❗

 

 

なんか最初に名前聞いたとき
「チンドリ?しょぼ、、、」
と思ったのですが😅


イタリア語でチンドリは
"気筒"を意味しているので
車名そのものが【12気筒
と言うことになるようです。
なんとも直球な命名ですが
この直球パターンを冠する
フェラーリの車は気合の
入った車種になります


【テスタロッサ】という
車名で発表された車は、
赤いアタマ
という意味になるのですが、
この車のエンジンブロックの
上面は赤い色でした。


気合いの入り方といえば
この車のスタイルも気合いが
入ってます。
スーパーカー世代の方たちは
スグに気づくと思いますが、
このチンドリは昔の
フェラーリ365GTB/4
いわゆる【デイトナ】の

デザインにそっくりなんです下矢印

 

いまでもフェラーリマニアの
なかでは人気の高い
ピニンファリナデザインの
【デイトナ】を彷彿とさせる
流麗なフォルムは昔の
ファンも魅了するでしょう。
ちなみにデザインは
フェラーリ内のデザイナーが
手がけたようなので、
デイトナへのオマージュが
あったのかもしれませんね。


なにせフェラーリと言えば
12気筒エンジンが代名詞、
昨今スーパーカーもEVの
駆動系が主流に
なりつつありますが、
正統派V12気筒エンジンで
排ガス規制も乗り越えて
フェラーリサウンドを
轟かせてほしいです


今日も笑ってスポーツ🏸🏊🚶
 

パーソナルスイム、
パーソナルトレーニング、
パーソナルウォーキング、
ガット張り替えなど、
運動の事ならなんでも
運動屋本舗!
運動屋本舗ホームページ